【転勤生活_20】DJ社長の40分近い動画【好きなことで、生きていく】を見たけど、引き込まれてあっという間だった。

火曜から大好きなYoutube鑑賞して、リラックスしています。その中でも、数回見てしまっている動画があります。

 

それは、レペゼン地球というDJ集団のDJ社長です。Youtuberではなく、DJかつ社長のDJ社長です。


【好きなことで、生きていく】『レペゼン地球-DJ社長-』

 

40分という動画なので、長いなー、途中で絶対飽きるわとか思いますが、話に引き込まれて、最後まで見てしまいます。自分はそうでした。

 

動画の中で、訴えられているメッセージが大変突き刺さるので、ぜひ時間があるときに見て欲しいです。

 

特に、結果が全てという話がとても分かりやすくて、印象に残りました。日々の仕事で自分がやってしまいがちな取り敢えず作業に取り掛かるという癖があり、とても突き刺さりました。

 

それは、どうやったら達成できるのかをまず考えること、まずガムシャラに取り組むというのは、かなり短期なものだったら良いけど、まず考えることが大事ということです。すごいテンポが良くて、話に引き込まれるし、話している内容も良い。

 

<再生時間 8:51>

「頑張った」とかじゃないなて思い始めたんよね。

(略)

結果が全てなんよ。

社会に出たら相手は親でもなければ先生でもないし、「頑張ったんで!」て言ったら、「じゃあ会場費は今日はいいよ」とかないわけよ。

大事なのは、頑張って結果を出すんじゃなくて、「どうやって結果を出すか」なんよ。

例えば、「遠くに行った奴が勝ちだよ」ていうレースがあったとして、頑張ろうって思っとう奴は、家にチャリがあるのを見たらもうチャリに乗って「うわぁぁ!」て頑張って漕いで、遠くに行こうとするわけよ。

でも「どうやって遠くに行こう」って考えとう奴は、家にチャリしか置いていないって思ったら、次の日原付の免許を取りに行くわけよね。

 

他にも、色々と面白い話がありました。DJ社長がイベント主催のビジネスで成功するまでの話や、DJを始める経緯等々、この動画を見れば、どうやってレペゼン地球の素地が出来てきたのか分かります。

 

あとは、夢の話が覚えておきたい話です。夢って、今という時間軸で見たら達成できないように思えるから笑われるよと。そして、今出来ないということも関係ないということ。

 

いつしか大人は、自分はこういう人間です、これが出来ることです、みたいなことを決めつけるけど、それは自分が今勝手に決めつけているだけで、努力したら、出来るようになるかもしれない。

<再生時間 33:14>

人間は、出来ない事が出来るようになって行く生き物や!

みんな最初は何も出来んやん!

(略)

”今”人見知りなのに、”私”人見知りに変わって来るんよね。

 

最後に、やりたいことをやってみようというメッセージ。タイトル通りですね。周りの人って、やりたいことをやっておらず、『だって』『どうせ』『時間がない』『環境が』とか理由をつけて、やらない自分を正当化しているだけという。激しく同意ですね。というか、自分もどちらかというそっち側の人間なので、気を付けないといけない思いました。

 

この動画を見て、本当に動き出す奴なんて、いないとも言っていて、まさしくそうだなって。『やってみようかな』と口では言うものの、やらないんだよね。自分も株をやる前は、やってみたいなとか言っていたけど、結局行動に移さずに、何ヵ月も経ってからやりましたからねw

 

結局、寝て起きて、仕事に忙しくしていたら、疲れて行動を起こす気も起きず、時間だけ過ぎるっていうループに陥りますからね。

 

<再生時間 36:09>

人生は自分次第やろって言いたいんよね。 

 

うん、転勤生活からおさらばしよう。寝て起きて忘れないために、ブログに残しておこうと思いました。

【株生活】「すかいらーく」から配当、優待が出た。お金を使わない生活に近づいた。

すかいらーくから配当と優待がやってきた。それにしても、100株持って、配当2200円と優待3000円は太っ腹だと思う。

 

すかいらーくって、最近だとスマートニュースでクーポン出したり、アプリからクーポン出したりと、色々とお客を惹きつける対策をしているイメージ。

 

ir.skylark.co.jp

 

すかいらーくのIR情報を見てみると、日本ってアメリカに次ぐ外食にお金を使う国民性らしい。あと、国内外食市場は25兆円で安定しているらしい。リーマンショックがあった年も安定して外食市場にはお金が回っているようだ。

 

売り上げ収益は上がっているようだけど、営業利益や当期利益が下がっているのが心配。優待が太っ腹すぎのかな?

 

それにしても優待は嬉しい。これで、また現金を使わなくて済むわ。

【転勤生活_19】「これからを生きるための無敵の―お金の話」を読んだ。

 土日に読んでみた。

 

これからを生きるための無敵の―お金の話

これからを生きるための無敵の―お金の話

 

 

この本では、お金を使わず楽しめるようになったら、良いよねとか、プログラマーになって、色々と作ってみたらとか、当たり前だけど、経営者目線と労働者目線は違うからお金を使えば減るよとか、考え方を学ぶには良いよ。

 

あとは、仕事については、自分にスキルやノウハウが身につくものをやった方が良い。10年後も同じことをやっていたら、給料は上がらないし、いつか機械に代わる可能性もあるとか。

 

自分の話になるけど、今やっている仕事について、会社独自のノウハウは貯まるけど、転職するときに評価されるのかは微妙だなーとか思っている。自分にスキルや評価がつかない仕事が多すぎて、年々転職しづらくなってしまう。転勤・異動を受けて、痛感した。でも、これをきっかけに知ることが出来て良かったのかなとも思っている。

 

これが年を経てから、気づいたら、今より挽回するに時間やリスクを背負うことができなくなっていると思うから。

 

自分の愚痴はさておき、本に興味がある人は、まずはyoutubeでの録画放送をみてみたらどうでしょう?本に書いてあることを話してたりしますよー。

 


【ひろゆき】個人的に楽しくなるにはどうすればいいか会議。#1

 

【転勤生活_18】英語の勉強やる気しない

TOIECが終わり、高得点を期待もできないですが、英語を勉強する気が湧かず、サボっています。

 

木曜日まで仕事したけど、木曜の夜はヘトヘトだ。勉強する気力が残っていないです。眠い。

 

ダラダラしたいなー

【転勤生活_17】転勤&異動のコンボガチャで、メンタルやられそう。

今日もやばかった。仕事は山のようにあり、終わらない。どうやって良いか分からない。人に聞いても、いまいち分からないという異動あるあるみたな負のスパイラルが続いております。

 

今日帰り際に、ふと今の自分が、ある本で読んだ内容と被っていることに気付きました。

cakes.mu

 

special.asa21.com

 

この『「死ぬくらいなら会社を辞める」ができない理由(ワケ)』と似ている部分が2つありまして、

① 今何かに巻き込まれれば会社に行かなくて良いんだという発想

② 自分のハンドルなのに、他人のためにハンドル操作をしている点

 

特に①が末期かもしれません。リンク先から分かるように、『死ぬ辞め』では、

「今一歩踏み出せば明日は会社に行かなくていい」

という発想で、地下鉄に飛び込もうとしています。地下鉄ではありませんが、似たようなことを考えてしまいました。まぁ、隕石が落ちてきたら?みたいな話ではなく、現実目線で、こうなったら、明日行かなくて良くなるなと思ってしまいまいした。

 

2個目のリンク先にある目の前の視界が、渡ることのできないくらい狭くて、落ちたらどうなるか分からないくらいにはまだなっていませんが、似たような状況になりつつあります。

 

他人を中心に考えてしまい、自分が疎かになっているかも

「②自分のハンドルなのに、他人のためにハンドル操作をしている点」になります。

あの人にどう思われるだろうか?こう思われたら嫌だなとかいちいち考えてしまうタイプなので、だんだんと身動きが取りづらくなっていることを感じています。

特に、誰かに迷惑をかけてはいけないとか、怒られるのではないかとを思い、少しずつ無理をしてしまい、自分の体や精神を削っていってしまいます。

 

現在、絶賛ストレスフルです。体力は余っているかもしれませんが、精神的に色々と来ています。

 

逃げるは恥だが役に立つという言葉を胸に明日から出社しようと心に決めました。何かあったら、辞めてやるぞ!(心の中では言えても、行動になかなか移せない小心者ですが)

 

やばい、明日が来るのが全然楽しみじゃない。憂鬱だ。

【転勤生活_16】「金持ち父さん貧乏父さん」を読み終えた感想。お金を自分のために働かせること。

「金持ち父さん貧乏父さん」を読み終えました。だらだら、寝る前に数十ページずつ読んでいたので、読み終えるのに結構時間がかかったような気がする。「金持ち父さん貧乏父さん」の一番の感想としては、勤労所得だけでなく、お金に働いてもらうことが大事というメッセージに尽きると思う。そのために、どういう考え方が大事で、どういう行動をとったほうが良いのかということが書いてあります。まだ1回しか読んでいないけれど、あと数回は読み返してみたいと思いました。

 

時間がない人は、前半の話をすっ飛ばして、後半の「実践の書」から読んでも十分だと思う。お金に対して、どう向き合っていけば良いのかという思考を学べると思います。

 

前半は、Youtubeで上がっていたこの動画にほぼ凝縮されていると思います。


金持ち父さん 貧乏父さん

 

この動画を見たら、本の前半はすっ飛ばして良いと個人的には思う。よく出来ていると思います。(何様だよ!)

 

ジョギング、ウォーキング、ドライブをする

これは「具体的な行動を始めるためのヒント」の中に書かれている1つなんだけど、不動産での不労所得が著者がやっているだけあって、街の情報を色々と集めて、トレンドが変わるきっかけが無いかを自分の足で稼いでいるようです。株への投資も街に出かけてみて、どんな商品が売れているのか?最近話題になっているもののの裏にまだ割安になっている会社はないかと探すことが共通することなのかなと思いました。

 

バーゲンセールで買おう

バーゲンセールという名の割安で買える状態のこと。やっぱりそうだよねという内容だった。本にも書かれていたけれど、スーパーで割安の時は、買い溜めするくらいなのに、株や不動産では、大不況だ!と騒ぎ立て、価格が高くなったら、買ってしまう人の心理も書かれていた。いかに安く買うことが重要ということですね。

 

利益は売り方ではなく買い方によって決まる

「金持ち父さん貧乏父さん」より

 

資産(お金を生む)に投資を続けろ

働いて稼いだお金を、お金を生んでくれるものに使っていこうということです。まぁそうだよねと思いました。無駄使いせずに、(たまにはしても良いと思うけど)投資してきましょということです。

 

裕福になるための鍵は、勤労所得をできるだけ速く不労所得ポートフォリオ所得に変える能力にある。

「金持ち父さん貧乏父さん」より

 

まとめ

・自分の足で情報を掴んでいこう!(詳細にいうと、プロの専門家に報酬をしっかり出して、情報を得ていくのも大事と言っています)

・資産を割安で買おう!

・働いたお金で資産を買っていこう!

 

すでに既知の法則であるような気がするけど、本質は、どの本も変わらないかもしれませんね。あとはやるかやらないだけで。

 

以上、憂鬱な月曜日から。

【株生活】2月配当金ゲット(AT&T、P&G、モリト、日本フィルコン、日本毛織)

2月に配当金を入金してくれた会社は下記の通り。

 

AT&T

・P&G

・モリト

・日本フィルコン

日本毛織

 

今までは、優待を出してくれる会社を主に投資をしてたけど、これからは、米株と高配当の日本株を主に投資していこうかなと考え中。

 

現在、ドル円が111円をウロウロしているので、ドル転しにくい状況になっている。日本株を買うかどうか迷い中。高配当になっているJTか総合総社を物色中。