JTの株を買おうか迷ってる

配当利回りが良いという理由で、JTを買おうか迷っている。JTについてアンテナを張っていたら、JTのCMが気になる。見終わるまで、どこがやっているCMか分からないんだよね。外国人を起用する意味とかもあるんだろうな。

株を買おうとすると、その会社に注目するようになって、全く興味無かった社会を意識するようになるな〜。

 

SBI証券のアプリで、JTを見てたら、大株主に財務大臣って・・・。配当凄そう・・。

 

今買うか迷うなー。

(79187)ヴィア・ホールディングスを購入

久々ブログ。だらだら書いていきます。

 

そういや、株を買ったんで、メモ。

 

ヴィア・ホールディングスを購入。

ヴィアグループが全国で展開をする店舗で、1回のご飲食代金が1,000円(税込)ごとに1枚(500円割引)ご利用いただけます。

www.via-hd.co.jp

最低でも500円以上の支払いは必要になっちゃうけど、半額でご飯が食べれる。9月優待なんで、あとちょっと。

 

目指せ優待生活。いつか優待だけで生活できたらなー。

 

次は何を買おうかな。

ヴィレッジヴァンガードの期末配当ゲット

[2769]ヴィレッジヴァンガードから期末配当の金額が株主総会で決まったのでということで、1株14円貰いました。

 

IRのページから決算短信を見てみると、去年も1株14円で、計画では来年も14円を見込んでいます。

 

株主優待について

ヴィレッジヴァンガード株主優待に関する直近のニュースとして、株主優待改悪がありましたね。優待券を使いにくくなったという話です。今までは1回の買物で何枚も優待券を使えたのに、2000円ごとに1枚のみというルールができたことです。つまり、買物で確実にお金を支払う必要性が出てきたということです。

ヴィレッジヴァンガード、株主優待の内容を変更!優待利回りに変化はないが、買い物券の利用時に1回1000円分の制限がつき、利便性が大幅に悪化!|株主優待【新設・変更・廃止】最新ニュース[2017年]|ザイ・オンライン

 

改悪されましたが、ヴィレッジヴァンガードの大型店舗が自宅からアクセス良く、趣味の合う商品が置いてあれば、使い道はあると思います。

 

最近の店舗情報

最近は渋谷のブックファースト跡地に新しく店舗がオープンしましたね。ホームページをみてみると、本のコーナーが充実してそうなので、趣味が会う人はぜひ。

www.village-v.co.jp

 

 

詳しく企業情報を知りたい人はIR情報のページに書いてあります。

www.village-v.co.jp

 

以上。

松井証券の手数料の考え方を勘違いしていた。

Stocks

先日、SBI証券の手数料が変わったという記事を書きました。概要はアクティブコースの場合、10万以下で手数料0ということでした。

 

juh.hatenadiary.com

 

一応、松井証券の手数料はどうだったけ?ということで調べてみたら、私が勘違いしていました。約定した銘柄の金額が10万円以下だったら、手数料0だと思っていました。つまり、1回の取引が10万円以下だったら、何回取引しても手数料0円だと思っていました。しかし、SBI証券と同じことでした。1日の約定代金合計が10万円以下という条件でした.今まで約定代金合計が10万円以上になることがなかったので、運良く?気づきませんでした。

 

www.matsui.co.jp

 

私みたいな少額投資家は手数料を気にして続けないといけないのに、やってしまいました。

 

以上。

株主優待件数が多い9月がやってきました。権利付確定日までに買いたい銘柄があるか物色中

Fall in love ♥️

8月が終わり、9月が始まりますね。9月と言えば株主優待の件数が1年で2番目に多い月です。ちなみに、1番多いのは期末決算のある3月です。

 

きたるべき9月の優待に備えて、買いたい銘柄が無いか現在物色中です。ちなみにSBI証券の株主検索ツールをみてみると、407件もありました。ワクワクしますね。

 

優待もいろいろ

世の中にはいろいろな会社があり、優待もさまざまです。例えば、あの優待なテーマパークを運営しているオリエンタルランドはワンデーパスを優待にしてます。ハッピーターン亀田製菓は自社製品。他にも様々なものがあるので見ているだけで欲しくなります。お金がありませんが・・・。

 

よくある優待としてクオカードが設定されています。コンビニやマツキヨで使えたりして便利ですね。

 

ついでに中間配当もゲット

9月は優待、さらに中間配当が出たりします。ここでNISAで株を取得していたりすると

、配当に税金がかからないので、お得な気分になります。

 

権利付確定日までに購入しないと

2017年9月の権利付確定日は9月26日になります。この日までに購入して26日を過ぎれば優待をゲットできます。権利付確定日を過ぎると株価が下がったりすることがあるので、1年先を見越して、権利落ち日に購入する方法もあるかもしれません。私の場合は、ついつい目の前の楽しみにつられてしまいますので、1年も待てないよとなり、出来ても2ヶ月後くらいです・・・。

 

優待を貰えると・・

優待が実際に家に届くと、感動しますね。不労所得の生活になるかも!?なんて思ったり・・・・そんな生活は元金がどれくらいないといけないんだという話ですが。

 

以上。

2018年以降のNISA継続利用を簡単にするためのマイナンバーの事前告知を確認

 

2018年から始まる積立てNISAについて調べていたら、別の記事が目について、そっちを調べてしまいました。

 

NISAの継続利用を簡単にするためにマイナンバーの事前告知を2017年9月末(詳細な日程は各社のHPを参照)までにしないと、手続きが発生するらしい・・・。

 

金融庁からもこんな告知がありました。

http://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170612-1/07.pdf

 

NISAをやっている人で継続利用をしようと思っている人かつ知らなかった人は確認した方が良いかも。

 

私は既に登録済みだったので、特に影響は無さそう。

NISAは勘定設定期間という期間が設定されていて、各期間ごとに開設する必要があるらしいです。そんな設定だなんて知らなかった。。。

 

参考までに

SBI証券

マイナンバーを提出していないとNISA口座は継続して利用できないのですか...

 

マネックス証券

info.monex.co.jp

 

以上。

セゾン投信の定期積立てプランをやってみて(9ヶ月時点)

money

定期積立てをやっておりまして、引落し日を過ぎたので、現在どうなっているのかなと思い、ログインしてみました。セゾン投信の中のグローバルバランスフォンドをやっています。

 

なんとプラスになっていました。

なんと、約+1万円でした。元本は秘密ですが、弱小社会人数年目なので、ご察しを。

これって、感動ですね。9ヶ月お金を置いておくだけで、約+1万円増えること無いですからね。(まだ含み益で利益確定していないので、今後は分かりませんが・・・)

 

ちなみに、メガバンク普通預金を調査してみると、0.001%みたいですね。100万円寝かせておいて、10円!?年利0.001%で1万円を享受しようとすると、10億寝かせないといけないですね。現実味ないですね。

普通預金の金利|定期預金の金利の比較

 

 

投資はリスクがあるので、これが「ー1万円」になっている可能性もあります。普通預金は増えませんが減りもしません。どちらが良いのかは、各個人の状況次第なので、なんとも言えませんが、積立ては少額から出来るので、わりとオススメです。

 

9ヶ月やってみて退屈だった

積立投信はほったからしでやってくれるので、いつのまにか利益を享受できるのは良いです。毎月末勝手に引き落とされて、勝手に投資されてというのが自動化されている感じ。投資したいけど、忙しい、めんどくさい人には向いている方法のひとつかもしれません。

 

また、個別株みたいに日々の値動きを楽しむということは出来ないので、ワクワクはないかもしれません。私は今のところ、半々でやっています。

 

投資はリスクがあるので、個人の判断でお願いします。

 

以上。